wordpress初心者

【初心者必見】wordpressお試し期間中にできること

ブログなどのwebサイトを始めるために、無料でwordpressを体験してみたい!
レンタルサーバーのお試し試用期間を利用したいけれど、どの機能が使えるのだろう?
無料体験版で試せること、反対に利用できない機能も知りたい!


このようなお悩みに答えていきたいと思います。

wordpressを無料で試すには、レンタルサーバーのお試し期間を利用することが一番です。

最近では個人でブログやお店のサイトなどをwordpressで作成する方増えてきました。

wordpress運営にはサーバーとドメインは欠かせないものですよね。

私もこのサイトをレンタルサーバー、ドメインを利用して運営している一人ですが、始める前のwordpress初心者の頃は恥ずかしながら
レンタルサーバー…ドメイン…ってなに?という状態でした(;'∀')

それではレンタルサーバーについても簡単に説明しながら本題にはいっていきましょう!

目次

*レンタルサーバーとは

サーバーとは、サイトを書いた人とサイトを見る人の仲介をしてくれる場所のことです。


大事な仲介してくれる場所をレンタルできるサービスがレンタルサーバーというわけです。

*おすすめのレンタルサーバー

・エックスサーバー

エックスサーバー

はたくさんあるレンタルサーバーの中でも知名度が高く、人気のあるサーバーです。登録から10日間のお試し期間があります。

お試し期間後に本契約するかを選ぶことができるので安心です。

高速・機能が充実・安定性をすべて兼ね備えています。サイトにつながる速度が速い!マルチドメインやメールアドレスが無制限で登録できる!
サイトのデータが飛んでしまうことを防ぐための機能がある!

などなど使用していても何一つ不自由を感じないサーバーです。特に個人的には、wordpressの簡単インストールという機能が便利でした。

細かい設定やめんどうな手続きなくサクッとwordpressとつなぐことができたのでとてもおすすめです。

とはいえ個人で便利さを感じるポイントは違うと思うので、まずは無料お試しから初めて、期間中にたくさんの機能を実際に試してからいいなと思ったら本契約することが大事です!

サーバーは一度決めてしまうと次他のサーバーに移行するのがとても大変なので、じっくり検討してください。

他におすすめのレンタルサーバーはこちら


ConoHa WING
・mixhost
さくらのレンタルサーバ

ドメインについて
あらかじめ用意されている無料のドメインで立ち上げることもできますが、最初からドメインを用意しておいて、本契約後も利用するドメインで進めていくことをお勧めします!

おすすめのドメインお名前.com


国内最大級のドメイン登録実績があり、最低1円からドメインが取得できるので格安でおすすめです!
ドメインはサイトの名前ともいえるので、欲しいドメイン名をお名前.comで検索してみてください。

*wordpressお試し期間中にできること

wordpressの環境構築、サイト立ち上げ


エックスサーバーの管理画面からwprdpress簡単インストールを選び、いくつかの初期設定だけで、wordpressのサイトを立ち上げることができます。

wordpressテーマのカスタマイズができる。


wordpressには好みのサイトデザインにできるテーマというものがあり、1から自分でデザインしなくても見た目のきれいなサイトが作ることができます。

エックスサーバーお試し期間中も無料・有料どちらののテーマでもカスタマイズができます。

アフィリエイトの登録


サイト制作後アフィリエイトを始めようとお考えの方も、お試し期間中でもアフィリエイト登録ができます。掲載審査は記事がないとできませんが、どんなアフィリエイト商品があるのかをwordpress運営を始める前に見ておくのもいいかもしれません。

ちなみに私は試用期間中にどんなサービスがあるのか気になったので、アフィリエイト界で有名なA8netに登録してみました。

A8netは登録していて損はないので是非登録してみましょう!

A8.netの申し込みページはこちら


*wordpress試用期間中にできないこと

メールが機能しない


wordpressのサイト内で問い合わせフォームなどを作成してみても、メール関連の動作は機能しません。実際に試用期間中にお問い合わせフォームの作成をして試しに送ってみようとしましたが全く機能しませんでした…

ただ、こちらは本契約後にきちんと機能するようになりましたので、心配はいりません!

サブFTPアカウントの追加

サーバーには既存のFTPアカウントが設定されていますが、試用期間中は他のFTPアカウントを新しく追加することはできません。

複数のFTPアカウントを利用すれば、アカウントごとにアクセスできる制限ができるので会社などのホームページ作成の場合などは必要になってくると思います。

こちらも本契約後に追加できます。

個人のサイトで複数のFTPアカウントはまず必要ないかと思います。

*まとめ 【読んだ後の行動】


以上、wordpessのお試しの仕方について、サーバーとドメインをご紹介しながら解説していきましたがいかがだったでしょうか?

エックスサーバーお試し期間中に本契約をしないと作ったサーバーIDは凍結されてしまうのでお気をつけください。

wordpressのお試しについて理解できたあとは、実際にサーバーとドメインを利用して早速サイトを立ち上げてみましょう!

≫≫月額990円(税込)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

≫≫ お名前.com

-wordpress初心者
-, ,